15th (2014.10.18sat-12sun) 7月 28, 2015 Categories : Author: tt No comments yet 2014.10.18 (sat) Default Date Title Random Asceding Desceding 18-21 Sanny Side Boys(横手市) 小松英昭 Gt, 高橋淳治 Gt/Banj, 鎌田誠 Gt/Harp, 菊地清志 Per, 佐々木亨 Bass, 遠藤伸司 Uke 第1回目出演の“伝説の8組"の名を汚さぬよう、今年も頑張ります! 横手の風をフォーク&カントリーでお届けします。 18-20 荒谷正勝(滝沢市) 荒谷正勝 Gt/Vo フォークソングを唄い続けて、40年目になりました。長い様な短い様な・・・今年も、べりで、フォークソングを唄います。 18-19 うたかた(盛岡市) 高橋佐登子 Vo, 桜井勝 Bass, 高橋玉枝 Key 仙台/滝沢/吉祥寺の音楽を愛する遠距離3人組です。今年もまた“世代を超えて伝えたい名曲" をおおくりいたします。 18-18 リサトキヨフミ(滝沢市) RISATO Gt/Vo, KIYOFUMI Per ギターとカホンのユニット「リサトキヨフミ」です。アコースティック的ハードロックな曲をメインに頑張ります!! 18-17 花立純(矢巾町) 花立純 Gt/Vo, 山崎俊之 ピアニ,カ 佐藤辰也 Perc やってきました、「べり」の季節。今年はあの大ヒット映画の挿入歌を歌ってみたいと思います。何の映画かって?あな映画ですよ。 18-16 Fizz(盛岡市) あこちゃん Vo, しんさん Gt, じゃまさん Gt, りゅうきさん Bass 今年もべりの季節がやってきました。毎年私の中で秋といえばべりの風景が想い出されます。今年はどんな景色がうつるかな♪ 18-15 豊島小南(東京都) 豊島小南 Gt/Vo 岩手出身、東京から来ましたシンガーソングライター豊島小南です。この街がだいすきです、よろしくお願いします。 18-14 かよこ姫featuring斉藤純(東京都) 石倉かよこ Vo, デイリー山崎 Pf, 斉藤純 Gt 東京在住の歌手・石倉かよこ&地元屈指のジャズピアニスト・デイリー山崎。時間の許すかぎりオリジナルの盛岡ソングを歌います! 18-13 あまれっと(仙台市) ゆざ Vo/Mand, まるこ Cho/Fiddle, かきょういん Cho/Bass, ぐっさん Gt, いわさか Banjo 仙台・東京を中心に活動しているカントリーミュージックバンド。ウキウキなリズムでべり初参戦!よろしくお願いします!! 18-12 すぷ〜ん豆(仙台市) ETSUKO Gt/Vo, Toshi Gt/Vo 昨年末から活動場所をだいぶ少なくしてしまいましたが、べりだけは参加したいと楽しみにしています。よろしくお願いいたします。 18-11 ライトニン ソブクンズ(大船渡市) 白石松則 Gt/Vo, 祖父江二三彦, Gt/Vo, 近藤寛 Khn エレクトリックからアコースティックに持ちかえて参戦します。おもしろおかしくカバー曲を演奏できたらいいですね。 18-10 MIHOKO(宮古市) 竹花美穂子 Gt/Vo 『中高年に夢と希望と愛と勇気を!!』えーっと・・・宮古のねえさんです(笑)2年目です。今年もおもいっきり楽しんじゃいますぞー!! 18-09 一関セレナーデ(花巻市) 遠藤一清 Gt/Vo, 外川直美 Vo やわらかな日差しのなかで里山の景色を見ているようなオーガニックの音楽をしたいなと思うようになりました。よろしくです!! 18-08 大川おさむ(雫石町) 大川おさむ Gt/Vo 新曲は「水にながして」「こころはかるく」経験に学びながらゆっくり成長をつづけてきた老人が歌に託した希望のメッセージです。 18-07 カラカラ(盛岡市) 高橋政彦 Gt/Vo, 亀井光子 Vo/Ocarina 独特な世界を男声と女声で編むダブルボーカルユニット。テーマは昭和とアジアと物語。ライブ後にどんな余韻が残るか、お楽しみに。 18-06 MIMI☆TATAスターズ(盛岡市) 藤島美友子 Vo, 藤島孝憲 Gt/Cho, 菊池淳也 Bass, 片山真理 Pf 流れ行く時間や空気に溶け込むようなエアー感を目指して。精一杯奏でたいと思います。宜しくお願いします。 18-05 さいとうNSP(紫波町) 斎藤美幸 Gt/Vo やっぱり「いわて」と言えばNSP。だからことしも全曲NSP唄います。「そんなにわがままな願いじゃないだろう♪」 18-04 八重樫拓央(仙台市) 八重樫拓央 Gt/Vo こんにちは。仙台に住んでいますが、心は盛岡です。マイホームタウン。気が向いた時にライブしています。はばたいていけいわてっ子。たくお 18-03 A lots(滝沢市) 山本康智 Vo, 吉田賢史 Gt 毎年楽しみにしています。今年もよろしくお願いします。 18-02 湯澤ひかり(盛岡市) 湯澤ひかり Gt/Vo 拙い演奏ではございますが、よろしくお願い致します。 18-01 佐藤和久(盛岡市) 佐藤和久 Gt/Vo 今年はなんと15回目だとか? おもえば遠くへ来たもんだ! 2014.10.19 (sun) 19-20 JUNちゃんトリオ(盛岡市) 颯田淳 Gt/Vo, 佐々木篤志 Gt/Vo, 藤村秀男 Bass 15年ぶりに押入れからギターを取り出して歌い始めてから15年。中津川べりフォークジャンボリーも15年。べりと共に育っています。 19-19 ひなげし(盛岡市) よしだかずを Gt/Vo, 玉山徳臣 Gt/Cho 全てのミュージックに尊敬と感謝を。たまにはじっくり歌ってみようか。。。 19-18 ほうほう(花巻市) 溝渕和雄 Gt/Vo 今年もよろしく! 古めかしい音楽です 19-17 親指企画(東京都) 原田K介 Gt/Vo, 赤羽エリック Gt/Vo 東京組の私達にとっても、べり参加は毎年秋の恒例行事となりました!連日の打上げ、月曜日は新幹線で朝帰り・・・今年も頑張ります! 19-16 ふるたいむ(滝沢市) 牧原元美 Gt/Cho, 阿部隆公 Bass, ジャッキー皆川 Gt/Vo 今年もべりに参加でき、とても嬉しいです。オヤジ三人の青春の全てをこのステージに掛けます。さぁ楽しむぞ〜! 19-15 ムラタトモヒロ(横浜市) ムラタトモヒロ Gt/Vo 一昨年まで毎年出演していたシンガーソングライター・マリエの旦那、ムラタトモヒロです。今年は僕の音楽と嫁に会いに来て下さい。 19-14 銀兵(盛岡市) 蛯沢聡浩 Gt/Vo 初めての参加になります。おもいっきり歌います。 19-13 コアカ自動車(雫石町) 小赤沢卓也 Gt/Vo 「アレ」だからアレなんです。 19-12 アウロボーラー(OutOfOrder)(盛岡市) 川﨑高史 Gt, 佐々木和夫 Gt/Vo, 藤村洋 Bass, 藤村裕 Per, 藤井克昌 Gt/Vo 70年代フォーク中心に演奏してきたが、最近はオリジナルナンバーを充実させ、多彩なライヴを展開中です。 19-11 夢幻(盛岡市) 中村克弘 Gt/Vo 昨年に続き二度目のエントリーです。昨年はあまりの緊張に歌詞を忘れてしまいました。今年は頑張ります!! 19-10 The Hobos(仙台市) 砂子田研二 Gt/Vo, 駿河和利 Gt/Vo アコギ2本でブルース、ロック、フォークをまぜたカバーやオリジナルをやります。昔、親父と釣りに行った中津川!熱くしますぜ! 19-09 高円寺 Chet lab(東京都) 立花弦 Gt/Vo, 立花昭嘉 Gt/Vo 邦楽・洋楽問わず、名曲をカントリーやブルース風にアレンジしています。歌のないインストがメインですが、楽しくライブします。 19-08 佐藤淳一&マスター清水・松平亨(盛岡市) 佐藤淳一 Ag/Vo, 清水正登 Gt, 松平亨 Gt/Cho 中津川べりを目標に、6年目の挑戦です。今年は、中高年3人トリオで頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします! 19-07 Jango(仙台市) 遠藤翔太 Gt/Vo, 遠藤泉 Gt 遠藤翔太、泉による親子ユニット。心に突き刺さる歌詞とアコギが織り成すブルージーな調べは必聴です! 19-06 ウロ竹太郎(秋田市) ウロ竹太郎 Gt/Vo 昨年参加させていただき、岩手の皆様の温かさに励まされました。心に響く弾き語りをお届けできるよう、がんばります! 19-05 ハッピー(盛岡市) 2年目となりました☆今年になって仙台や東京のフォーク酒場で弾き語って修行した成果をお聞かせできたら☆さいわいです!! 19-04 高橋なおき(北上市) 高橋なおき Gt/Vo 岩手県北上市在住シンガーソングライター 19-03 ラディッシュ(八戸市) 葛西典希 Ag/Vo, 葛西敦子 Vo フォーク好きの夫婦ユニットです。中津川べりフォークジャンボリーのゆったりとした会場の空気、大好きです。 19-02 らんぶらぁず(宮古市) 岡野克己 Gt/Vo, 佐々木祐二 Bass/Vo, 坂下勝一 Banj/Vo, 佐々木朋美 A.harp/Vo, 木村由美子 A.harp/Vo 縁があって第1回目に参加しました宮古唯一のブルーグラスバンドらんぶらぁずです。皆さんと一緒に心地好い緊張感を楽しみます。 19-01 小林正信(滝沢市) 小林正信 Gt/Vo 本年で、6回目の出演となります。アコースティックギターで自作の歌を弾き語りします。全力で頑張ります。よろしくお願いします